冷凍・冷蔵倉庫の物流代行~冷凍・冷蔵倉庫を委託するポイント・メリット~
近年、食品などの流通において、冷凍・冷蔵物流の重要性がますます高まっています。適切な温度管理が必要な商品は、流通過程での品質保持が必須であり、専門的な設備を備えた物流倉庫が不可欠です。費用も圧迫している中コスト削減含め今回の内容を参考にしていただければと思います。
冷凍・冷蔵物流の委託先選定時のポイント
企業が自社で冷凍・冷蔵倉庫を運営するには、高額な設備投資と維持管理費がかかります。冷凍・冷蔵倉庫を外部委託・外注することで、コスト削減と業務の効率化を実現できます。適切な委託先を選定する際には、以下のポイントを考慮することが重要です。
立地
~倉庫の場所が配送先や仕入れ先を加味した立地にあるかどうか。~
仕入れ地より遠い場合2重の物流費が大きくかかります(仕入→倉庫、倉庫→発送)。例)配送先が関東に多い場合、冷凍・冷蔵倉庫が九州にあると個別の配送費が高くなります。全体的なコストメリットを試算し立地の選択をしましょう。
対応力
キャンペーン期間や商品のバズりなど急な増減にも柔軟に対応できるか。対応力により自社の売上・利益に大きく関わってきます。
コスト
販売・仕入れに対して費用対効果があうかどうか。倉庫の場所、土地・物流費用は様々です。現在のコストが最適かどうか見直してみましょう。
実績
同じ業務の実績があるかどうか作業の効率や急な対応も変わってきます。
委託するメリット
~安心×コスト×スピード~
物流代行 冷凍・冷蔵サービスを利用することで、企業は多くのメリットを享受できます。
コスト削減
設備や作業員を自社で構えなくて済むため、費用コスト、時間コスト共に削減できます。
品質維持
倉庫管理、物流に特化している者が行うため、専門的な管理により商品の品質を確保できます。
業務効率化
在庫管理や配送手配をアウトソースし、その分の精力をコア業務に集中させることができます。
スムーズな配送
冷凍・冷蔵の物流業務を冷凍・冷蔵物流倉庫の専門化に外注することで、スピーディな配送が可能になります。
事業拡大の支援
柔軟な対応により、新規市場への展開がしやすくなります。
食品系ECサイト・ネットショップ・通販の運営で、こんなお悩み・ご要望はありませんか?
在庫管理が難しい
「冷凍・冷蔵商品の適切な保管やロス削減をしたい」
→倉庫を委託・外注した場合でもリアルタイムで在庫管理が可能です。
配送の品質を維持したい
「温度管理を徹底し、顧客満足度を高めたい」
→豊富な経験を持った専門業者が行うので、品質管理も安心してお任せできます。
物流コストを抑えたい
「コストを最適化しつつ、高品質な物流を実現したい」
→冷凍・冷蔵の物流倉庫に外注することでボリュームディスカウントによるコスト削減が見込める場合もあります。
他にも…
「全国配送など広範囲な配送網を活用し、迅速に届けたい」、
「繁忙期の対応等、季節ごとの需要増にも柔軟に対応できる物流体制を構築したい」
などのお悩みがよく挙げられます。
冷凍・冷蔵倉庫での通販・EC出荷に関する多様なニーズ
ギフト対応
ギフト用のラッピングや指定日配送に対応したい
定期便の運用
サブスクリプション型の配送をスムーズに行いたい
多温度帯管理
異なる温度帯の商品を一括で管理・配送したい
短納期対応
即日出荷や翌日配送を可能にしたい
返品・交換対応
温度管理が必要な商品の返品プロセスを整備したい
多チャネル対応
複数のECプラットフォームと連携した物流を実現したい
タウンズポストの特徴
タウンズポストは郵便の発送代行から始まり、今では国内物流、倉庫、国際物流の代行を行っております。
お客様と「win-win」の関係を保ち、共に発展して行くことを目的として、今まで20年間の経験とノウハウを生かして、お客様に提案、サービスの提供をしてきました。
全国対応
タウンズポストは全国の冷凍・冷蔵倉庫で対応が可能。福岡・広島・大阪・神戸・神奈川・埼玉など九州~関東までお客様のニーズに合った倉庫での運用が可能です。リスクヘッジの2拠点物流なども対応可能です。
あらゆるニーズに対応
通販・ECの冷凍冷蔵物流はもちろんのこと、BtoBの冷凍冷蔵物流、ふるさと納税の冷凍・冷蔵物流など幅広い業務を対応しております。また、通販・EC・食品に多いギフト対応・熨斗・ラッピングなども対応が可能です。在庫管理・賞味期限管理についても常温のEC業務の実績を生かし対応しております。
コスト重視
冷凍、冷蔵の配送について特に重要な点がコストだと思います。基本的な配送とは別でヤマト、佐川も冷凍冷蔵配送については追加料金がかかります。保管に対しても固定が通常より高額且つ電気代もかなりかかってきます。タウンズポストは全体コストを加味してうえで冷凍・冷蔵物流のコスト削減のご提案を行っております。
関東では最安運賃もご提案可能ですのでこの機会にぜひ冷凍・冷蔵物流のコスト見直し含めご相談ください。
まとめ
冷凍・冷蔵商品の流通には、適切な物流倉庫の選定と物流代行サービスの活用が不可欠です。
冷凍・冷蔵の通販物流代行業者・冷凍冷蔵の物流委託業者を効果的に利用することで、品質を維持しながら効率的な配送を実現できる可能性がございます。事業の成長と顧客満足度向上のために、適切な物流戦略を検討しましょう。
倉庫により対応できるニーズも異なりますので全国で冷蔵・冷蔵倉庫が対応可能な弊社にお気軽にご相談ください。